荒木智美

ディレクターエディターデザイナープランナーカメラマン(写真・映像)その他

「伝える」 「つなげる」 「拡げる」 をデザインする。

 

言葉を紡ぎ、ストーリーを編集し、人が集まる場をつくる。


編集者、パブリックリレーションズの視点、ワークショップデザイナーとしての経験。


この3つをかけ合わせ、組織や地域の課題に向き合い、新しい関係性をデザインします。

 

「伝えたいけど、うまく言葉にできない」

「取り組みがもっと広がる仕掛けをつくりたい」

「PRしたいがどうしていいかわからない」

「多様なメンバーと一緒に共創する場をつくりたい」

 

そんなときに、対話を通じて一緒にカタチにしていく。

アイデアが生まれ、つながりが生まれるプロセスを大切にしながら、人間中心設計のデザインを心がけ、地域に根ざした視点でクライアントのできることを拡げるお手伝いをします。

 

【自己紹介】

ローカルメディア記者としての現場経験は、紙媒体とWeb媒体合わせて10年以上。

 

PR担当としてはこれまで大学や企業で広報戦略の企画・実行を担当し、記事コンテンツやプレスリリースの企画・作成〜発信〜SNS最適化、メディアリレーションの改善支援を通じて、組織の社会的認知度とブランド価値の向上に貢献してきました。

 

相談者に寄り添いながらエンパワメントすることで、PRや組織内リレーションの改善などの課題解決をサポートすることを信条としています。

 

ご希望やお悩みを丁寧にヒアリングして、新規事業開発やチームビルディング、ボトムアップ型パーパスブランディングの支援などに対応した、オーダーメイドのワークショップの企画・運営からその情報発信も承ります。お気軽にご相談ください。

 

■パブリックリレーションズ for School公認ファシリテーター

 

■LEGO SERIOUS PLAYメソッドと教材活用トレーニング修了認定ファシリテータ

 

■プロジェクト・ワイルド エデュケーター 一般指導者

 

・体験型ESD連続ワークショップデザイン講座(聖心女子大学×こども国連)修了

・コミュニティコーディネーター講座(東京大学Cedep×まちの保育園)修了

 

 

【ポートフォリオ】

■記事・プレスリリースの執筆編集歴(Wantedlyでつながった方に公開):

https://www.wantedly.com/id/tomocat 

 

■撮影写真

フォトギャラリー▶   https://www.eyeem.com/u/tomocat

Instagram▶ https://www.instagram.com/tomoz0u/

依頼案件▶ https://magazine.nimaime.or.jp/alljapanteachersproject/

 

 

■講師歴

・立教大学経済学部キャリア教育  翁ゼミ「伝わる冊子の作り方講座」外部講師

https://www.rikkyo.ac.jp/eco/career/story/students/regular/2020/004.html

・聖学院中学3年生向け「プレスリリースの書き方講座」外部講師

WEBサイト

住所
神戸市

Works実績

プレスリリース:BtoB企業のPR支援事例②

プレスリリース:BtoB企業のPR支援事例①