
[教育]くもんなぜなぜカレンダー2023
カレンダーの表紙に、来年の干支ウサギのイラストをたくさん描かせていただきました。季節や行事にちなんだ『なぜ?』が311問もついています。モチーフの色や配置も考えて、うさぎの色や洋服の色もこだわりました。歴史のうさぎが、髪をたばねているように耳を折りたたんでいるのが一推しです。
Cl:株式会社くもん出版
D:株式会社デザインハウス スプーン
イラストレーター
[教育]くもんなぜなぜカレンダー2023
カレンダーの表紙に、来年の干支ウサギのイラストをたくさん描かせていただきました。季節や行事にちなんだ『なぜ?』が311問もついています。モチーフの色や配置も考えて、うさぎの色や洋服の色もこだわりました。歴史のうさぎが、髪をたばねているように耳を折りたたんでいるのが一推しです。
Cl:株式会社くもん出版
D:株式会社デザインハウス スプーン
[医療]お医者さんにかかるまでに
全国健康保険協会で配布する冊子がリニューアルされるということで、以前のイラストに追加でイラストカットを担当しました。
[教育アプリ]まなびの手帳
小学生の夏休みの宿題のやり方を親子のタイプ別で診断するというアプリで、動物のキャラクターや親子のカットを制作しました。『童話っぽいイメージで』とのご要望でした。キャラクターだけでなく飾りのお花や葉っぱなどもあり、デザイン上使いやすいように主線のないタッチにいたしました。
Cl:株式会社ベネッセコーポレーション
D:株式会社ノックス