
オモイdeゴハン#2 神戸まちあそび手帖
オモイdeゴハン#2
株式会社ジャーニージーンとの協業により、ガイドブック、Webサイト、SNS運用、スタンプラリー(デジタル&アナログ)を手掛けました。
Work:企画・構成・編集・取材・デザインディレクション・撮影ディレクション・ライティング・校正
Client:神戸市 経済観光局 商業流通課
ディレクターエディターその他
出版・デザイン・印刷・WEBに関わって、約20年。
案件の企画からディレクション、編集、ライティング、校正までが得意です。
どんな仕事も、クライアントと適切にコミュニケーションを取ることが最も大切だと考えています。
また、スケジュール管理とレスポンスの速さも心がけていることです。
取材経験を生かし、初心者や学生向け、企業や学校の広報担当者にレクチャーを実施することも可能です。
(取材講座、ライティング講座、校正講座など)
興味あるジャンル
店舗取材/インタビュー/食べもの/旅/子ども/街歩き/街づくり/本/鉄道 など
2020年4月から株式会社神戸デザインセンター勤務。
前職では、某電鉄のフリーペーパー編集部に17年在籍。
特集企画、取材、執筆、進行管理、校正などを担当。
その他、商業施設の館内誌、宝塚市シティプロモーションの冊子、阪急グループホテルの会員誌を制作。
オモイdeゴハン#2 ガイドブック編集・制作、Webサイトディレクション(2022-2023)
https://omoidegohan-kobe.jp/
尼崎アート・ストロール 広報宣伝物一式の制作ディレクション(2022)
https://kansai-tourism-amagasaki.jp/artstroll2022/
神戸市公民連携ポータルサイト 事例記事取材・執筆(2022)
https://kobeppp.jp/case/4309
https://kobeppp.jp/case/4516
https://kobeppp.jp/case/6859
六甲ミーツ・アート芸術散歩 広報宣伝物一式の制作ディレクション、図録の制作、グッズ制作等(2020-2021)
https://www.rokkosan.com/art2020/
https://www.rokkosan.com/art2021/
宝塚市シティープロモーションブック「I&TAKARAZUKA」
https://static.hyogo-ebooks.jp/actibook_data/31034-1802-002/HTML5/pc.html#/page/1
同「I&TAKARAZUKA vol.2」
https://static.hyogo-ebooks.jp/actibook_data/31034-1902-001-2/HTML5/pc.html#/page/1
神戸マルシェの事務局として広報を担当。フリーマガジン「364」企画・編集ほか、WebやSNSでの発信をしています。
https://www.kobe-marche.com/
140BにてWeb連載「阪急沿線 あの駅のこと」執筆中
https://140b.jp/anoeki/
オモイdeゴハン#2 神戸まちあそび手帖
株式会社ジャーニージーンとの協業により、ガイドブック、Webサイト、SNS運用、スタンプラリー(デジタル&アナログ)を手掛けました。
Work:企画・構成・編集・取材・デザインディレクション・撮影ディレクション・ライティング・校正
Client:神戸市 経済観光局 商業流通課
久元喜造神戸市長の新著『神戸未来景』の編集・デザインを手掛けました
◯新規起業からリニューアルまで。
効果的なロゴマークや顧客へ響くネーミング、各種印刷物やウェブデザインのご相談、ご依頼は株式会社神戸デザインセンターへ。
https://kobe-design.co.jp/otoiawase
Date: 2021.8
Client: 久元喜造 様
Editor: 松本 有希
ArtDirector: 濱 章浩
Design: 濱 章浩、平野 愛
Publisher: 神戸新聞総合出版センター